A さん
		おゆきちゃんの今日のお弁当に入っている人参たらこあえも、ヘルシオかホットクックなの?
		おゆき
		ホットクックの蒸し機能を使って、人参たらこあえを作ったわ
		A さん
		自動メニューにあるの?
		おゆき
		手動メニューの蒸し機能を使ったわ。
		A さん
		どんな感じで作ったの?
		おゆき
		- 人参を千切りにして、ホットクックの内なべに入れる。
- 水をちょっと加える。
- 手動の蒸しを選んで、5分でスタートする。
- 蒸しあがったら、水分をきる。
- 人参が熱いうちに、たらこをほぐして混ぜる。
こんな感じで、ホットクックの蒸し機能を使って作ったよ。
A さん
		なるほど
		おゆき
		手動メニューなら、もし人参の加熱が足りない時は、時間を追加すればいいからね。
		A さん
		そうだね
		おゆき
		今日は、たらこで味付けしたけれど、人参シリシリとかも、この要領で作っているよ。
		ホットクックで蒸しただけの秘伝豆は、とまらない美味しさ
枝豆を蒸す時は、ヘルシオの蒸し機能を使っています。
ホットクックでは、トマトの無水スープがお気に入りです。

 おゆき
		おゆき	

 
			 
			
 oyuki3.com
oyuki3.com
