広告

チーマディラーパ(イタリアの菜花) ヘルシオでアサリと蒸してみた

アサリとチーマディラーパ蒸し物

チーマディラーパ? 初めてみる野菜です。

オイシックスのおたのしみベジフルに入っていました。(おたのしみベジフルとは、おまかせで、旬の野菜や珍しい野菜や果物が入っているお楽しみ袋)

葉の間には、蕾もみえます。

チーマディラーパ つぼみ

オイシックスのホームページで、チーマ・ディ・ラーパの説明をみてみました。

イタリアの菜花がチーマ・ディ・ラーパです。

日本の菜花よりも味が濃く、風味が強いのが特徴です。

春ではなく秋から冬にかけての収穫、出荷になります。

イタリアでは冬野菜の定番です。

イタリアの菜花なんですね。

どのようにして、食べるのかしら?

初めての野菜なので、まずは、オススメの食べ方を試してみることにします。

ヨーロッパ生まれの菜花!チーマ・ディ・ラーパ 日本の菜花と違い葉も花蕾も美味しいです。茎の部分はサイズや時期によってはピーラーで剥いたほうが食べやすくなります。 洋風の料理と良く会いますが、酒蒸しや天ぷらにするなど和風でもおいしいですよ。

クタクタににして本格イタリア味のパスタに! 日本の菜花と違い葉も花蕾も美味しいです。生食はむきません。酒蒸しや天ぷらが簡単に食べれますが、少量の水とオリーブオイルでオイル蒸しにしてニンニクとオリーブオイルを追加してクタクタに煮込むと抜群のソースになります。パスタを絡めれば本格イタリアの味になります。

貝類との相性が抜群です! 生食よりも加熱調理向きです。煮崩れするくらいクタクタに火を通した方が美味しくお召し上がりいただけます。一度下茹でして、そこから再度加熱調理がおすすめです。茎の部分はサイズや時期によってはピーラーで剥いたほうが食べやすく、貝類との相性が抜群です。アサリやハマグリとの酒蒸しはお手軽に出来て美味しく食べれます。

貝との相性が抜群、オリーブオイルでオイル蒸し、ニンニク、の3点の記載を真似することにしました。

チーマディラーパをザクザクと切り、ニンニクをみじん切りにしました。

皿にチーマディラーパ、アサリ、ニンニクみじん切りを入れて、オリーブオイルを全体にかけました。

材料の総重量の0.6%の塩を振りかけました。

ヘルシオのスピード蒸しを選択、標準を選択、スタートしました。

葉は、ほんのりと苦味があって、つぼみはホクホクした食感で、美味しいです。

これ、パスタに絡めてもいけそうですね。チーマディラーパ、気に入りました。

こちらの記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます。

広告

この記事を書いた人

yukitakaide

おゆき

仙台在住のおゆき です。
心の健康、体の健康を実践しています。

心の健康については、選択理論心理学を毎日生かしています。2012年より学び続けて、2015年選択理論心理士になりました。

体の健康については、グリーンスムージーを2011年より毎日飲んでいます。2013年にグリーンスムージーマスターを取得しました。

心の健康と体の健康を維持して、気持ち良く毎日過ごしています。

詳しいプロフィールはこちら

アーカイブ