A さん
		おゆきちゃんのおにぎりは、塩さけが入っているの?
		おゆき
		そうだよ。塩さけのおにぎりが好きなの。
		A さん
		おゆきちゃん、料理の加熱は、ほとんどホットクックかヘルシオって言っていたよね。塩さけを焼く時も、キッチンの魚焼きグリルを使わないの?
		おゆき
		塩さけを焼く時は、ヘルシオのウォーターグリルを使ったよ。「塩さけ塩さば」の自動メニューがあるのね。
減塩するかしないかを選択して、人数を選択して、スタートボタンを押すと、勝手に焼いてくれるのよ。
		減塩するかしないかを選択して、人数を選択して、スタートボタンを押すと、勝手に焼いてくれるのよ。

A さん
		なんと、自動メニューがあるのね。
		おゆき
		そうなのよ。
魚焼きグリルで塩さけを焼く時は、焦げないようにと気を使っていたけれど、ヘルシオで焼く時は、スタートボタンを押したら、そのままほったらかしにしても焦げる心配ないの。塩さけを焼く時は、朝の忙しい時間が多いから、自動で焼いてくれるのは、助かるわ。
		魚焼きグリルで塩さけを焼く時は、焦げないようにと気を使っていたけれど、ヘルシオで焼く時は、スタートボタンを押したら、そのままほったらかしにしても焦げる心配ないの。塩さけを焼く時は、朝の忙しい時間が多いから、自動で焼いてくれるのは、助かるわ。
A さん
		それは、便利だね。ヘルシオで焼くのに何分くらいかかるの?
		おゆき
		だいたい15分くらいかな。加熱している間、残り時間が表示されるから、あと何分って確認できるし。
		A さん
		塩さけの他にも、魚はヘルシオで焼いているの?
		おゆき
		さんま、ホッケ、あじの開き、ニシンなんかも焼いているよ。魚を並べてヘルシオに入れて、自動メニューを選んで、スタートを押すだけで、一品できるから、楽チンよ。
		A さん
		さんまも自動メニューがあるんだ?
		おゆき
		あるよ。以前にさんまの自動メニューで焼いた話をブログに書いたくらいなの。

A さん
		そうなんだ。あとで読んでみる。さんまを焼いた後、次にヘルシオを使うときは、匂いがこもったりしないの?
		おゆき
		しないよ。さんまを焼き終わった後に、ヘルシオが庫内洗浄しますか?って聞いてくるからね。洗浄を選択してスタートすると、自動で庫内洗浄をしてくれるの。
庫内洗浄が終わったら、排水タンクと水タンクの水を捨てて、綺麗にするだけ。あと、庫内がびしょびしょになっているから、タオルで拭くかな。
		庫内洗浄が終わったら、排水タンクと水タンクの水を捨てて、綺麗にするだけ。あと、庫内がびしょびしょになっているから、タオルで拭くかな。
A さん
		わー自動洗浄もしてくれるのね。
うちのオーブンレンジもそろそろ買い替えを考える時期だから、ヘルシオにしようかな。
		うちのオーブンレンジもそろそろ買い替えを考える時期だから、ヘルシオにしようかな。
おゆき
		私は、低温蒸し野菜を食べたいからへルシオを購入したのだけど、魚を焼く時も重宝しているよ。
		ヘルシオなら、魚を蒸すのも簡単
野菜の低温蒸しもおいしい

 おゆき
		おゆき	

 
			 
			
 oyuki3.com
oyuki3.com
