夏が旬の葉っぱといえば、モロヘイヤ
モロヘイヤの旬は、7月から8月です。
夏のグリーンの王様ってことで、疲労回復や夏バテ予防にモロヘイヤを摂取したいところです。
抗酸化作用のある栄養素ビタミンA、C、E、をすべて含んでいるので、アンチエイジングにも期待できます。
モロヘイヤをたっぷりとりたい、そんなときには、グリーンスムージーで摂取するのが、簡単です。
ミキサーに、材料をかけるだけで、モロヘイヤをたっぷりいただたいています。
モロヘイヤのグリーンスムージー
今日は、ガスパチョふうに、モロヘイヤのスープにしました。
- モロヘイヤ 1/2袋
- スイカ 1/8 個
- トマト 1個
- にんにく 少量
- 水 なし
暑くて食欲のない時にも、ゴクゴク飲めます。今年の夏も、モロヘイヤのグリーンスムージーで、のりきります。
広告
モロヘイヤのグリーンスムージーはネバネバするの?
よく聞かれる質問は、
「モロヘイヤのグリーンスムージーって、ネバネバしないの?」
です。
茹でると、ネバネバするのに、生のモロヘイヤのグリーンスムージーなら、出来上がりは、サラサラなんです。
スイカの種は、どうするのっていう方は、スイカのグリーンスムージー種はどうする?合わせるフルーツは?水を加えるの? 書きました。
夏は、フルーツの組み合わせを変えて、モロヘイヤをヘビロテしています。
桃と合わせて、クリーミーな甘いスムージー、グレープフルーツと合わせて、さわやかなスムージー、その時の気分で、楽しんでいます。
美味しくつくるフルーツの組み合わせのコツもよく聞かれるので、グリーンスムージー美味しくできるフルーツの組み合わせは?に書きました。