広告

グリーンスムージーが分離するのはなぜの疑問に答えます。

グリーンスムージー
A さん
おゆきちゃんの真似をして、グリーンスムージーを1L作ったのね。呑みきれなかった分を冷蔵庫にいれていたら、分離してしまったのよ。なんでかな?
おゆき
あーあるある!
果物には、不溶性繊維の多い果物と水溶性繊維の多い果物があるの。
不溶性繊維の多い果物をたくさん使うと、分離しやすくて、水溶性繊維の多い果物をたくさん使うと、クリーミーで分離しにくいのよ。
A さん
不溶性繊維の多い果物って?
おゆき
りんご、グレープフルーツなどの柑橘類、パイナップル、梨、スイカ、
A さん
あーなるほど、昨日はりんごをたくさん入れたグリーンスムージーだから、分離したのか…
おゆき
そうそう、果物の組み合わせが不溶性繊維ばかりだと、分離しやすいのよ。
A さん
分離しないようにするには、水溶性繊維の多い果物を入れればいいのか。水溶性繊維の多い果物って?

おゆき
バナナ、桃、キウイ、洋梨、柿、

A さん
なるほど。果物の組み合わせが、不溶性繊維と水溶性繊維のどちらが多いかによって、分離するかどうか変わるのね。
時間がたって分離したグリーンスムージーは、どうすればいいのかしら?
おゆき
飲むときに、ボトルを上下に振って、しっかり混ぜれば、均一になるよ。
A さん
なんだ、しっかり振ればよかったのね。また均一になるのか。
おゆき
そうそう、だから、私は、分離するのも気にせず、飲みたい果物で作っているわ。
例えば、暑い日は、サッパリとした口当たりのグリーンスムージーを飲みたくなるわ。そんなときは、不溶性繊維を多く含む果物を多めにするの。また、トロッとしたクリーミーな口当たりのグリーンスムージーにしたければ、水溶性繊維を多く含む果物にするしって感じ。
A さん
あーそうか、その日の気分で、どんな口当たりのグリーンスムージーを飲みたいかで、不溶性繊維と水溶性繊維とどちらの果物の多くするかを決めたらいいのね。
おゆき
そうそう、その日の気分で飲みたい果物が一番よ。もし、分離しても、しっかり混ぜれば均一になるから。

この記事を読んでいる人は、こんな記事も読んでいます。

グリーンスムージーの美味しく作る果物の組み合わせのコツは、甘みのフルーツ+酸味のフルーツ+季節のフルーツです。

広告

この記事を書いた人

yukitakaide

おゆき

仙台在住のおゆき です。
心の健康、体の健康を実践しています。

心の健康については、選択理論心理学を毎日生かしています。2012年より学び続けて、2015年選択理論心理士になりました。

体の健康については、グリーンスムージーを2011年より毎日飲んでいます。2013年にグリーンスムージーマスターを取得しました。

心の健康と体の健康を維持して、気持ち良く毎日過ごしています。

詳しいプロフィールはこちら

アーカイブ