
おゆきちゃん、バイタミックスって何か騒音対策している?
うちのマンション内で、騒音クレームのお知らせが入っていたの。ピアノの音とか、子供の跳ねる音とか、ミキサーの音とか、いろいろ書いてあったのよ。
もしかして、ミキサーの音ってうちかしら?とドキッとしたわ。


やっぱり、おゆきちゃんは、騒音対策しているのね。
遮音アクリルケース?? 振動を吸収する防振パット??

遮音アクリルケースは、バイタミックスをスポッと覆う透明なケース。
バイタミックスをまわし始めたら、アクリルケースの側面の黒い取手をつかんでカポッと覆うと、爆音が、軽減されるよ。


えっ? 軽減されるだけ?すっかり音がなくなるわけではないのね。

うん、音がすっかり消えるわけではないよ。でも、アクリルケースがあるとないとでは、音量が全然違うよ。

なるほど。音が軽減されるってことなのね。
振動を吸収する防振するパットって?

防振するパットは、ゴムのマットで、ゴムの両面はデコボコしているわ。このゴムのパットをバイタミックスの本体の下に敷いただけ。バイタミックスがまわっているときの振動を吸収するのよ。


へー、このゴムが振動を吸収するのね。
おゆきちゃんは、アクリルケースと防振パットとどこで買ったの?

どちらもアマゾンで購入したわ。
遮音アクリルケースは、バイタミックスの専用品だから、サイズはぴったりよ。

バイタミックスの専用品と言うことは、コンテナが高くても低くても、使えるのね。防振パットは、バイタミックスの専用品?

違うよ。防振パットは、アマゾンでいろいろなサイズが売っていたけれど、20cm×20cmの正方形 厚さは10mmサイズが、バイタミックスの下に敷くのにちょうどよかったわ。

ありがとう。まずは、アマゾンのぞいてみるね。